VyOS の基本的な設定を行う。

VyOS をセットアップする

/
1 min read

はじめにh2

自宅ラボの VyOS を構築した時の作業を備忘のために残しておく。
この記事では VyOS の基本的な設定を記載する。
※適宜、設定した内容は記事に追加していく予定です

この記事を読んで欲しい人h2

  • VyOS を利用したいと考えている人

VyOS 自動コンフィグリモートサーババックアップh2

  1. Configuration Mode へ移行

    Terminal window
    configure

  2. 自動コンフィグリモートサーババックアップ設定
    以下のコマンドでは SFTPサーバ「lab-tnas-250.lab.internal」に対してユーザー「truenas_admin」、パスワード「Password」を利用して認証し、 /home/truenas_admin/lab-vyos-254/ のディレクトリに「192.168.1.254」の IP アドレスからコンフィグを保存する設定を行う

    Terminal window
    set system config-management commit-archive location sftp://truenas_admin:Password@lab-tnas-250.lab.internal/home/truenas_admin/lab-vyos-254/
    set system config-management commit-archive source-address 192.168.1.254
  3. コンフィグ適用
    commit 時にリモートサーバにコンフィグがバックアップされたことを確認する

    commit
    Archiving config...
    sftp://lab-tnas-250.lab.internal/home/truenas_admin/lab-vyos-254/ [edit]

  4. コンフィグ保存

    Terminal window
    save

環境h2

  • VyOS 2025.07.27-0023-rolling